GHOST/トロのマネー日記

私はGhostである、名前は花山トロ。ご主人は花山とうしろう、サラリーマン生活の傍ら株式投資に励み、退職後は配当と株主優待で夫婦2人悠々自適に暮らしている。トロは前飼主に捨てられ彷徨っているところをご主人に拾われ、以来優しいご主人に甘えていたが、2021年1月14日、Ghostになったのである。これからは、人生は3つの「きんりょく」、即ち筋力(筋肉)、菌力(腸内細菌)、金力(金融資産)が最重要というポリシーのご主人を見守り、株式投資、株主優待、旅行、ゴルフ、健康などの面白い話、役に立つ話を発信するのである

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

餃子の王将から「年末年始お客様感謝キャンペーン」と「創業祭」のお知らせなのである

6月28日から12月15日まで餃子の王将が実施している「2025年版ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」が間もなく終わるということで、王将フードサービスから、2つの年末年始恒例のキャンペーンのお知らせがあったのである。 12月16日からは、毎年恒例の「…

銀だこから年末大感謝祭のお知らせなのである

銀だこから、12月4日(水)から8日(日)までの5日間、全国の築地銀だこ店舗(一部店舗を除く)で、1年間の感謝を込めて『年末大感謝祭』の開催のお知らせなのである。年末大感謝祭の概要は次のとおりなのである。 <その1>12月4日(水)から6日(金) ぜ…

NECキャピタルソリューションか臨時株主総会招集通知が届いたのである

11月25日、NECキャピタルソリューション(8793)から、12月12日開催の臨時株主総会招集通知、三井住友信託銀行主催スマート行使プレゼント企画の案内が届いたのである。臨時株主総会の議題は、取締役2名の辞任に伴う新たな取締役3名選任の件、および監査…

オートバックスセブンから2025年3月期第2四半期の株主優待が届いたのである

11月25日、オートバックスセブン(9832)から、2025年3月期第2四半期の株主優待と配当(30円)が届いたのである。オートバックスセブンの株主優待は、次のとおり3月・9月末、保有株数、保有期間に応じてオートバックスグループ限定Vポイントなのである。…

毎日コムネットから2025年5月期第2四半期業績予想の上方修正が発表されたのである

11月25日、毎日コムネット(8908)から、2025年5月期第2四半期業績予想の修正が発表されたのである。売上高8,810百万円⇒8,735百万円(前年同期比16.3%減)、営業利益160百万円⇒215百万円(同76.2%減)、経常利益100百万円⇒145百万円(同83.6%減)、純利益…

ノエビアHDからから2024年9月期定時株主総会招集通知が届いたのである

11月25日、ノエビアHD(4928)から2024年9月期株主総会招集通知とスマート行使プレゼント企画の案内が届いたのである。 ノエビアHDの株主名簿管理人が三井住友信託銀行証券代行部ということで、「スマートフォン用議決権行使ウェッブサイト「スマート行…

イオンお買物アプリで2024年3回目の当選なのである

11月22日、イオンお買物アプリから、「ご当選おめでとうございます!」というお知らせとともに、「花王バスマジックリンエアジェット除菌EX本体400㎖無料」のクーポンが配信されたのである。2024年3回目、4ヶ月ぶりの当選なのである。しかも、1年前にも同…

2024年の振り返り その1 2024年の配当総額は638万円なのである

11月に入り、2024年9月期と2025年3月期第2四半期の決算短信が続々公表されたのである。そして、11月14日、三菱HCキャピタルの中間配当が20円と判明し、2024年の配当総額が一応確定したのである(株主総会の決議が必要な企業もあるので最終確定ではない)…

キーコーヒーから2025年3月期第2四半期の株主優待が届いたのである

11月21日、キーコーヒー(2594)から、2025年3月期第2四半期の株主優待が届いたのである。キーコーヒーの株主優待は、3月・9月末、保有株式数に応じて、自社商品の詰め合わせなのである。今回の自社製品の詰合せは次のとおりなのである。 株主優待制度 ご主…

サンマルクカフェ・アプリから10%OFFクーポン

11月18日、サンマルクカフェ・アプリから、「お会計から10%OFFクーポンを配信いたします。この機会にぜひお試しください。」というお知らせとともに、12月2日までサンマルクカフェで使用できる10%OFFの特別クーポンが配信されたのである。使用に際し…

クリエイト・レストランツHDから2025年2月期第2四半期の株主優待が届いたのである

11月14日、クリエイト・レストランツHD(3387)から、2025年2月期第2四半期の株主優待と中間配当(4円)が届いたのである。クリエイト・レストランツHDの株主優待は、次のとおり、2月・8月末、保有株数、保有期間に応じてレストランで利用できる株主優待…

白銅から2025年3月期第2四半期決算短信が発表されたのである。

11月13日、白銅(7637)から、2025年3月期第2四半期決算短信が発表されたのである。売上高32,488百万円(前年同期比13.2%増)、営業利益1,570百万円(同28.7%増)、経常利益1,777百万円(同25.2%増)、純利益1,223百万円(同24.2%増)、1株当たり利益107…

モスフードサービスから2025年3月期第2四半期の株主優待が届いたのである

株主優待券 11月13日、モスフードサービス(8153)から、2025年3月期第2四半期の株主優待が届いたのである。モスフードサービスの株主優待は、株主優待券送付のご案内のとおり3月・9月末、保有株数・保有期間に応じて、株主優待券(500円券、使用期限2025年9…

サンマルクHDが「牛かつもと村」を傘下に持つ株式会社B級グルメ研究所ホールディングスを子会社化するのである

11月19日、サンマルクHD(3395)から、「牛かつもと村」を傘下に持つ株式会社B級グルメ研究所ホールディングスを子会社化することが発表されたのである。株式会社B級グルメ研究所ホールディングス及びBQ International株式会社は、飲食店の企画、経営を行…

リンガーハットから2025年2月期第2四半期の株主優待が届いたのである

株主優待券 11月13日、リンガーハット(8200)から、2025年2月期第2四半期の株主優待と配当(5円)が届いたのである。リンガーハットの株主優待は、2月・8月末の2回、株主優待の案内のとおり保有株数に応じて、リンガーハット、濱かつなどで利用できる食事優…

マックスバリュ東海 祝! 上場来最高値更新

11月18日、マックスバリュ東海(8198)の株価は、一時前日比5円高(+0.15%)の3,295円と、1月30日につけた3,290円以来、10か月ぶりに上場来最高値更新したのである。 マックスバリュ東海の株価は、2024年1月9日、前日比40円高(+1.31%)の3,090円と、2023…

アビストから2025年9月期の株主優待制度が発表されたのである

11月13日、アビスト(6087)から、「2025年9月期の株主優待制度に関するお知らせ」が発表され、前期と同様に、2025年3月末の株主に「浸みわたる水素水」、2025年9月末の株主に「アビスト・プレミアム優待倶楽部」が、以下のとおり保有株数に応じてもらえるの…

築地銀だこから「秋の回数券」が販売されるのである

ホットランド(3196)は、11月18日から、全国の築地銀だこ店舗(一部店舗を除く)で、 “ぜったいお得”な『秋の回数券』を1セット4枚入り税込2,160円、11枚入り税込5,400円で販売するのである。“ぜったいお得な”『秋の回数券』は、2024年12月1日から2025年5月…

餃子の王将スタンプ2倍押しキャンペーンなのである

王将フードサービス(9936)が運営する餃子の王将では、6月28日(金)から「2025年版ぎょうざ倶楽部お客様感謝キャンペーン」を実施中なのである。2025年版ぎょうざ倶楽部お客様感謝キャンペーンは、スタンプ押印期間が6月28日(金)〜12月15日(日)、賞品の交…

トーメンデバイスから2025年3月期第2四半期の株主優待の案内が届いたのである

11月13日、トーメンデバイス(2737)から2025年3月期第2四半期の株主優待の案内と中間報告書が届いたのである。トーメンデバイスの株主優待は、保有株数に応じて次のとおり健康オイル詰め合わせ、QUOカード、QUOカードPay、オホーツクFOODLabギフ…

ソウル弾丸ツアー その8金浦空港SKY HUB LOUNGE

先々週、ご主人1人で、1泊2日ソウル弾丸ツアーに出かけたのである。帰りのフライトはJL92、金浦空港12時5分発なので、10時半には金浦空港国際線ターミナルに到着、税関横のKIOSKでVAT Refundを登録し、機内預けを終え、セキュリティ、入管を通過し、36番…

ビーロットから好調な2024年12月期第3四半期決算短信が発表されたのである

11月14日、ビーロット(3452)から、好調な2024年12月期第3四半期決算短信が発表されたのである。売上高27,671百万円(前年同期比42.5%増)、営業利益6,627百万円(同55.1%増)、経常利益6,300百万円(同61.5%増)、純利益4,448百万円(同65.5%増)、1株当たり利…

FPG 祝! 上場来最高値更新&時価総額1,500万円突破

11月14日、FPGの株価は、一時前日比138円高(+4.71%)の3,065円と、2日ぶりに上場来最高値更新するとともに、初めて3,000円を突破し、時価総額が1,500万円(3,000円×5,000株)を超えたのである。 FPGの株価は、10月31日の絶好調な2024年9月期決算短信…

バリューHR 祝! 上場来最高値更新

11月11日、バリューHR(6078)の株価は、一時前日比35円高の1,826円と、10月9日に付けた1,794円以来1か月ぶりに上場来最高値更新し、翌12日1,841円、13日1,847円、14日1,850円と、4日連続上場来最高値更新したのである。 バリューHRの株価は、2015年7月…

サンマルクHDから好調な2025年3月期第2四半期決算短信が発表されたのである

11月13日、サンマルクHD(3395)から、好調な2025年3月期第2四半期決算短信が発表されたのである。売上高329億47百万円(前年同期比4.6%増)、営業利益18億26百万円(同92.6%増)、経常利益19億80百万円(同85.3%増)、純利益16億72百万円(同222.6%増…

ニチリンから創業110周年記念配当が発表されたのである

11月12日15時、ニチリン(5184)から、2024年12月期第3四半期決算短信が発表されたのである。売上高53,471百万円(前年同期比4.0%増)、営業利益6,813百万円(同0.2%減)、経常利益7,226百万円(同9.4%減)、純利益4,262百万円(同2.3%減)、1株当たり利…

SFP HDから2025年2月期第2四半期の株主優待と配当が届いたのである

株主優待券 11月11日、SFP HD(3198)から、2024年2月期第2四半期の株主優待と配当(13円)が届いたのである。SFPホールディングスの株主優待は、次のとおり、2月・8月末、保有株数に応じた食事券(1,000円券、有効期限は翌年5月末まで)なのである…

吉野家HDから2025年2月期第2四半期の株主優待と配当が届いたのである

株主優待券 11月11日、吉野家HD(9861)から、2025年2月期第2四半期の株主優待と配当(10円)が届いたのである。吉野家HDの株主優待は、2月・8月末、次のとおり保有株数に応じた株主優待券(有効期限1年)なのである。投資効率で言えば、200株保有がもっ…

ロイヤルHDから2024年12月期第3四半期決算短信が発表されたのである

11月11日、ロイヤルHD(8179)から、2024年12月期第3四半期決算短信発表が発表されたのである。売上高1,124億円(前年同期比10.5%増)、営業利益5,623百万円(同12.1%増)、経常利益5,620百万円(同27.0%増)、純利益4,412百万円(同43.4%増)、1株当…

三機工業 祝! 上場来最高値更新、2025年3月期通期業績予想と配当予想の上方修正

11月11日14時、三機工業(1961)から、好調な2025年3月期第2四半期決算短信が発表されたのである。売上高1,059億円(前年同期比18.4%増)、営業利益5,926百万円(同362.5%増)、経常利益6,639百万円(同253.5%増)、純利益4,450百万円(同215.8%増)、1…