昨日、ご主人夫婦は3ヶ月ぶりにセントラルウエルネスクラブ出かけたのである。晩ご飯も食べてきたので、トロは5時間も留守番、つまらなかったのだ。緊急事態宣言のためスポーツクラブは休業要請を受け休業中だったのが、ジムの窓も浴槽横の窓も開放し、ランニングマシンの間には衝立を用意し、ジムのマシンを随時アルコール消毒し、利用者がいつでも利用できるように消毒用のアルコールがそこかしこにたくさん置くなど、新型コロナウイルス対策をバッチリ行い再開したのである。
セントラルウエルネスクラブを運営するセントラルスポーツ(コード4801)は、フィットネスクラブだけでなく、温浴施設、エスティックサロン、子供向けのスクール事業、旅行、イベントなどの事業を行っている。ご主人が購入したきっかけは、そもそも健康志向であること、奥様と一緒に利用できること、ヨガのプログラムがあること、転勤しても全国各地のクラブを利用できることなど、利便性を重視したのである。
株主優待は、3月末、9月末、フィットネスクラブ、温浴施設などに使える株主優待券(有効期間は半年であるが、今年6月末までの株主優待券は新型コロナウイルスによる休業があったため、12月まで期限が延長された。)である。
100株 3枚
200株 6枚
300株 10枚(セントラルスポーツの各店舗の個人会員である株主)
株主優待券は以下の特典を利用できるのである。夫婦2人で200株ずつ保有すればスポーツクラブを年間24回も利用できるだけでなく、タオルの無料貸出があるのはとっても便利である。
(1)セントラルスポーツクラブ、温浴施設およびザバススポーツクラブの利用料無料、1枚の優待券で2名まで入館可
(2)セントラルスポーツクラブの入会時登録手数料無料
(3)優待券1枚と引き換えで、店舗内に設置されたショップの合計100,000円(税抜)までの販売商品を20%割引、バーゲン品及び催事品を表示価格より10%割引
(4)優待券1枚と引き換えで、子供向け短期水泳教室・短期体育教室・短期ダンス教室の受講料を50%割引
(5)優待券1枚と引き換えで、子供向け野外ツアー「サマーキャンプ・スノーキャンプ」に5%割引
(6)優待券1枚と引き換えに、セントラルスポーツスタッフによるスキーレッスン付きツアーを各ツアー先着5名、5%割引
さらに、個人会員である株主には、以下の特典も利用できるのである。
(1)パーソナルプログラム20%割引
(2)スイムプライベートレッスン無料体験(1回限り)
(3)タオルフリーパスカードとの引換(レンタルタオルのセットをカード有効期間内に無料でレンタルできる。カードの有効期限は1か月。優待券とカードの引換は1回限り)
(4)健康関連商品との引換(1回限り)
特典が多数有り、また内容が細かいので、詳細はセントラルスポーツのHPで確認してほしい。