6月2日、KDDI(証券コード9433)から2021年3月期の株主優待カタログギフトと株主総会招集通知が届いたのである。KDDIの株主優待は、3月末、保有株数と保有年数に応じて、au PAY マーケット商品カタログギフトのなかから選択するのである。
100株以上 5年未満:3,000円 5年以上:5,000円
1,000株以上 5年未満:5,000円 5年以上:10,000円
カタログギフトはau PAY マーケットから厳選したグルメ(お米、肉類、魚介類、麺類、カレー、菓子類等)、キッザニアギフト券、寄付等52種類も用意してあるのである。ご主人は、奥様の意見を容れて早速、生ハムを注文したのである。
KDDIと言えば、マネー誌で頻繁に取り上げられる連続増配で有名なのである。株主総会招集通知の資料にもあるように、2020年度の配当は120円(前年度115円)で19期連続増配なのである。また、5月14日発表の2021年3月期決算短信によれば、2022年3月期配当予想は125円と5円増配、これで20期連続増配の見込みなのである。2021年3月期の配当性向は42.2%、2022年3月期の予想配当性向は42.7%と無理のない数字なのである。