GHOST/トロのマネー日記

私はGhostである、名前は花山トロ。ご主人は花山とうしろう、サラリーマン生活の傍ら株式投資に励み、退職後は配当と株主優待で夫婦2人悠々自適に暮らしている。トロは前飼主に捨てられ彷徨っているところをご主人に拾われ、以来優しいご主人に甘えていたが、2021年1月14日、Ghostになったのである。これからは、人生は3つの「きんりょく」、即ち筋力(筋肉)、菌力(腸内細菌)、金力(金融資産)が最重要というポリシーのご主人を見守り、株式投資、株主優待、旅行、ゴルフ、健康などの面白い話、役に立つ話を発信するのである

稲畑産業から株主優待と配当が届いたのである

 12月1日、化学専門商社の稲畑産業(8098)から、2021年9月期の株主優待と配当が届いたのである。稲畑産業株主優待は、9月末、保有株数、保有期間に応じて、次の表のとおりQUOカードが貰えるのである。

f:id:hanayamatoro:20211205110552j:plain

株主優待制度

 保有株数が増え、長期保有すればQUOカードが増額されるものの、投資効率で言えば、家族で100株ずつ保有するのが最も効率的なのである。因みに、ご主人と奥様は今回初めての株主優待ということで500円分のQUOカードなのである。

f:id:hanayamatoro:20211205110638j:plain

オリジナルQUOカード

 11月8日に発表された2022年3月期第2四半期決算短信によれば、今期から適用している収益認識会計基準等による売上高の減少(11,972百万円)はあるものの、売上高328,586百万円(前年同期267,188百万円)、営業利益11,076百万円(前年同期比78.3%増)、経常利益12,042百万円(同73.3%増)、純利益13,518百万円(同131.0%増)と増収・増益となっているのである。ただし、純利益には投資有価証券売却益6,546百万円が貢献しているので、大幅な増益ではないのである。配当は30円(前年同期20円)と増配、さらに期末配当予想は40円、年間70円(前期63円)の見込みであるが、配当性向30.1%と余裕なのである。因みに、2012年3月期の年間配当は21円(前期26円)と減配した以降、2013年23円、2014年30円、2015年33円、2016年36円、2017年40円、2018年40円、2019年48円、2020年60円、2021年63円、2022年70円と、10期連続減配無し、4期連続増配の見込みなのである。

 ご主人と奥様合わせて400株保有なので、1年目の投資利回り=(配当70円×400株+QUOカード500円+500円)÷購入額673,000円=4.31%であるが、4年目は配当が同額と仮定しても(配当70円×400株+QUOカード5,000円+2,000円)÷購入額673,000円=5.20%と、まずますの数字になるのである。なお、12月3日の株価終値は1,576円なので、最も投資効率の良い100株であれば、総合利回り=(7,000円+500円)÷157,600円=4.76%、4年目には5.71%が期待できるのである。