ご主人のポートフォリオで組入比率最大のベネフィット・ワン(2412)の株主優待は、3月末、保有株数に応じて福利厚生サービスであるベネフィット・ステーションのコースAまたはBを利用できるのである。
100株以上 ベネフィット・ステーション 株主様コースA
800株以上 ベネフィット・ステーション 株主様コースB
ベネフィット・ステーションが運営する福利厚生サービスでは、各種商品、サービス、特典が通常価格より割安または無料で利用できるのである。企業、官公庁でも社員、職員の福利厚生事業の一環で導入している所も多いが、その商品、サービス、特典はあまりにも多く、自分にとって必要あるいはお得なものがあるのか無いのか、どこにあるのか、探すのがなかなか難しいのである。以前は、冊子が配付されていたが、10年?以上前に配付されなくなり、今はネットで探すしか方法はないのである。多分、商品・サービスが増えたこと、経費節減のためと推測されるのである。
今日は、8月2日に発表されたプレスリリースのとおり、ベネフィット・ワンと株式会社サッポロライオンが連携し、同社が運営する「銀座ライオン」をはじめ全国のサッポロライオンチェーン(一部店舗除く)で利用できる会員限定優待サービスなのである。サッポロライオンチェーン(銀座ライオン・ヱビスバー・くつ炉ぎ・うま酒 かこいや他)は、夜の宴会、サラリーマンのランチで活躍しているのであるが、その飲食代金が終日10%OFFになる特典なのである。
利用方法は至って簡単、まずはベネフィット・ステーションでサッポロライオンを検索し、右中程にある「利用人数」欄に人数を入力、「クーポンを表示」ボタンをクリックすると、クーポンが表示されるので、これを印刷するかスマホで表示して、お店で提示するだけなのである。
ご主人は、サラリーマン時代はランチで銀座ライオンを利用したが、今頃特典が導入されても役に立たないとぼやいているのである。