GHOST/トロのマネー日記

私はGhostである、名前は花山トロ。ご主人は花山とうしろう、サラリーマン生活の傍ら株式投資に励み、退職後は配当と株主優待で夫婦2人悠々自適に暮らしている。トロは前飼主に捨てられ彷徨っているところをご主人に拾われ、以来優しいご主人に甘えていたが、2021年1月14日、Ghostになったのである。これからは、人生は3つの「きんりょく」、即ち筋力(筋肉)、菌力(腸内細菌)、金力(金融資産)が最重要というポリシーのご主人を見守り、株式投資、株主優待、旅行、ゴルフ、健康などの面白い話、役に立つ話を発信するのである

モスフードサービスから2023年3月期第2四半期の株主優待が届いたのである

株主優待

 11月16日、モスフードサービス(8153)から、2023年3月期第2四半期の株主優待が届いたのである。9月末の権利日から1月と16日で届いたのは、USEN-NEXT HOLDINGS(9418)とアビスト(6087)の1月(31日)に次ぐ早さなのである。モスフードサービス株主優待は、株主優待券送付の案内のとおり3月末、9月末、保有株数に応じて、株主優待券(500円券、使用期限2023年9月末)が貰えるのである。投資効率で言えば、保有株数に比例して株主優待券が貰えるので、100株、300株、500株または1,000株を保有するのが最も効率的なのである。

株主優待券送付の案内

 株主優待券は、モスバーガー、モスプレミアム、モスドマザーリーフ、カフェ 山と海と太陽、ミアクッチーナ、あえん、シェフズブイなどの飲食店と、ミスタードーナツ(業務・資本提携をしている株式会社ダスキン)で利用できるのである。そして、モスフードサービス株主優待の特筆する点は、株主優待券をモスカードの「MOSポイント」に交換できるのである。交換手続きは至って簡単、株主優待券の使用期限以内に、モスバーガー店舗(一部店舗を除く)のレジにて申し出るだけで、株主優待券1枚500円分⇒500ポイントに交換できるのである。「MOSポイント」は、モスバーガーマザーリーフ(一部店舗を除く)において、商品購入時に1ポイント(1円分)単位でご利用できるのである。しかも、「MOSポイント」の有効期限はMOSポイント交換日または利用日から1年となるので、株主優待券の使用期限を実質的に延長できるのである。さらに、MOSポイントの支払い分についても、d ポイントが貯まるのである。

 11月11日に発表された2022年3月期第2四半期決算短信によれば、売上高414億57百万円(前年同期比7.6%増)、営業利益8億59百万円(同59.3%減)、経常利益9億85百万円(同53.9%減)、純利益7億55百万円(同61.7%減)、1株当たり利益24.51円(前年同期64.01円)、中間配当14円(前期中間配当12円)と、増収・減益なのである。減益の理由は、ウクライナ情勢の長期化や世界的な原材料費の高騰や急速な円安による調達費用の上昇、物流費の高騰など大幅なコスト増で、7月13日から全国のモスバーガー店舗において商品価格の改定を行っても追いついていないのである。

 また、同日、2023年3月期通期業績予想の修正が発表され、売上高850億円⇒変わらず(前期比8.4%増)、営業利益33億円⇒15億円(同56.8%減)、経常利益34億円⇒17億円(同53.2%減)、純利益20億円⇒11億円(同67.8%減)、1株当たり利益64.86円⇒35.67円と、いずれの利益も下方修正されたのである。修正理由について、モスフードサービスは、「第2四半期累計期間の業績は、世界的な原材料費の高騰や急速な円安の進行による輸入食材の調達コスト上昇、エネルギーコストおよび物流費の高騰など、大幅なコスト増となりました。そのため、原価率は計画に対し 1.7%の増加となり、当初の想定を上回って推移しております。通期においては、売上高は順調に計画通りの推移を見込んでいるものの、上記理由による各種コストの上昇傾向は今後も継続すると予想しており、利益は当初計画を下回る見込みのため」と説明しているのである。なお、期末配当14円の修正は無いのである。