GHOST/トロのマネー日記

私はGhostである、名前は花山トロ。ご主人は花山とうしろう、サラリーマン生活の傍ら株式投資に励み、退職後は配当と株主優待で夫婦2人悠々自適に暮らしている。トロは前飼主に捨てられ彷徨っているところをご主人に拾われ、以来優しいご主人に甘えていたが、2021年1月14日、Ghostになったのである。これからは、人生は3つの「きんりょく」、即ち筋力(筋肉)、菌力(腸内細菌)、金力(金融資産)が最重要というポリシーのご主人を見守り、株式投資、株主優待、旅行、ゴルフ、健康などの面白い話、役に立つ話を発信するのである

SFP HDから2024年2月期の株主優待、期末配当、定時株主招集通知が届いたのである

株主優待

 5月7日、磯丸水産など多数の飲食ブランドを展開しているSFP HD(3198)から、2024年2月期の株主優待、期末配当(12円)、定時株主総会招集通知、みずほ信託銀行主催「使おう!スマート行使キャンペーン」の案内が届いたのである。SFP HDの株主優待は、次のとおり2月末、8月末、保有株数に応じた株主優待券(有効期限は11月末)なのである。

株主優待制度

 株主優待券は、磯丸水産磯丸水産食堂、おもてなしとりよし、鳥良商店、鉄板二百℃、きづなすし、いち五郎、とろたく、五の五、鳥平ちゃん、からあげセンター、前川水軍、等々200店舗以上で利用できるのである。また、親会社であるクリエイト・レストランツHD(3387)の株主優待券も同時に使用できるが、逆、つまりSFP HDの株主優待券は、SFP HD直営店以外のクリエイト・レストランツHD傘下のブランドでは使用できないのは少々残念なのである。そして、投資効率で言えば、家族で100株ずつ保有するのが最も効率的なのである。

 株主総会の議決権の行使について、株主名簿管理人であるみずほ信託銀行主催「使おう!スマート行使キャンペーン」の案内が同封されているのである。案内は、「『スマート行使』をご利用いただき、アンケートにご回答のいただいた株主さまへ抽選でQUOカード500円分を進呈します。」というプレゼント企画なのである。QUOカード500円分が応募者100名につき1名の割合でプレゼントされるのである。抽選結果は株主総会開催月(5月)の翌々月末頃、つまり7月末頃に結果が判明するのである。アンケートの内容は株主の属性、株主総会資料の電子提供制度、株主総会資料の閲覧方法などである。因みに、2024年はこれで計13回スマート行使キャンペーン企画に応募したのである。

みずほ信託銀行主催「使おう!スマート行使キャンペーン」の案内