12月4日、餃子の王将を展開している王将フードサービス(9936)から、2025年3月期第2四半期の株主優待と配当(75円)が届いたのである。王将フードサービスの株主優待は、3月・9月末、保有株数に応じた株主優待券(有効期限半年)と、3月末、利用代金が5%割引となる株主優待カード(翌年6月末)である。2024年9月末基準で、株式が3分割されたのであるが、株式を継続的に保有している株主は、本来ならば次回(2025年3月末)から適用される新しい株主優待制度が今回から適用されるのである。ご主人は、これまで100株保有していたので、株式分割後300株となり、新しい株主優待制度の下300株保有として、3,000円分(500円×6枚)の株主優待券なのである。
株主優待券と株主優待カードは餃子の王将での飲食、テイクアウトの支払いに利用できるのである。残念なことに、株主優待券と割引クーポンとは併用できず、また、株主優待券と株主優待カードの場合、先に株主優待券分を引いて、残額が5%割引になるのである。投資効率で言えば、100株が一番お得なので、家族で100株ずつもつのがオススメである。なお、株主優待券は、王将フードサービスの商品と交換することもできるのである(詳細は王将フードサービスのHP参照)。