今年の梅雨は長く連日の雨であったが、梅雨が明けた途端、今度は連日の猛暑である。ご主人も少々夏バテ?の様子である。ご主人はラーメンが好きであるが、さすがに連日の猛暑のため、熱いラーメンは食べていないようである。代わりに、今日の昼ご飯はリンガーハットの鶏白湯つけ麺だそうである。
麺の量は200g、300g、400gから選択となっているが、値段が税込み550円で同じである。取りあえずご主人は300gを注文、麺皿には黄色い縮れ太麺に刻みネギ、300gといってもやや大盛程度なのだ。つけ汁は鶏白湯、具は干しエビ、コーン、魚の練り物、魚肉ソーセージ、豚バラ、いずれも少々、リンガーハットのイメージは野菜たっぷり、具たっぷりであるので、いくらつけ麺といえ、具が少なすぎるのではと思うのである。株主優待券1枚でぴったしの値段、税込み550円という値段設定なのでやむを得ないのかもしれないが、600円でもいいからもう少し具の量と種類を増やして欲しいのである。ポスターには「とろ~り濃厚鶏白湯スープ」と謳っているが濃厚感は強くなく、夏向きに少しあっさり感を出しているのかもしれないが、美味しいのである。リンガーハットの夏と言えば冷やしちゃんぽんが定番になったが、ご主人はイマイチお気に召さないようであるが、今回のつけ麺はかんり気に入っているようである。
さらにポスターには店舗限定とあったので、リンガーハットのHPをチェックしたが、メニュー、限定メニュー、ニュースリリースを見ても掲載されていないので、結局よく分からないのである。さらに検索したところ、2012年夏につけ麺を出しているのが判明したが、その後消えてしまったので8年ぶりに復活である。