GHOST/トロのマネー日記

私はGhostである、名前は花山トロ。ご主人は花山とうしろう、サラリーマン生活の傍ら株式投資に励み、退職後は配当と株主優待で夫婦2人悠々自適に暮らしている。トロは前飼主に捨てられ彷徨っているところをご主人に拾われ、以来優しいご主人に甘えていたが、2021年1月14日、Ghostになったのである。これからは、人生は3つの「きんりょく」、即ち筋力(筋肉)、菌力(腸内細菌)、金力(金融資産)が最重要というポリシーのご主人を見守り、株式投資、株主優待、旅行、ゴルフ、健康などの面白い話、役に立つ話を発信するのである

ベネフィット・ワンが日本経済新聞の銘柄診断欄に掲載されたのである

 福利厚生の代行サービス(ベネフィット・ステーション)を展開するベネフィット・ワン(コード2412)が、10月6日の日経新聞の銘柄診断欄に取り上げられたのである。

 同欄では、「・・・一時、先週末比149円(6%)高の2829円を付け、上場来の高値を更新した。新型コロナウイルの画の影響から顧客企業のサービス利用は減ったが、独自の料金体系により粗利益率は改善。評価する買いが集まった。」と言及しているのである。また、コロナ禍については、「同社は企業の間接業務を請け負うBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を主力とする。顧客企業の社員は、携帯先の宿泊施設やスポーツクラブなどを割引価格で利用できる。社員数に応じた定額の月額料金を採用。施設利用者が減っても利益に影響が出にくい。」と解説しているのである。

 この記事を受けてか、同日、一時2835円を付け、上場来の高値を更新したのである。とは言え、高PERなので、これ以上の高値はなかなか期待できないかもしれない。

 ベネフィット・ステーションは、福利厚生サービスのアウトソーシングサービスの先駆けであり、またメニューの一部は年2回、3回と制限されているものもあるが、その多くは利用回数に制限がないので、今流行のサブスクリプションサービスでもあるので、他者に先駆けたサービスが実を結んでいるようである。ベネフィット・ステーションを利用できる株主優待の詳細は、2020年7月26日を参照してほしい。

 因みに、ベネフィット・ワンはご主人のポートフォリオの中では、今や約17%と最大のシェアを占める、最も成功した銘柄なのである。