5月31日、稲畑産業(8098)から、2023年3月期の期末配当(65円)、定時株主総会招集通知、スマート行使プレゼント企画の案内が届いたのである。株主総会については特筆することはないが、5月10日に発表された2023年3月期決算短信と、その後の上場来最高値更新(5月10日、18日)については5月20日のとおりであり、さらに5月22日、23日にも上場来最高値更新するなど、2024年3月期の業績予想もかなり期待されていると思われるのである。
株主名簿管理人である三井住友信託銀行証券代行部からは、「スマートフォン用議決権行使ウェッブサイト「スマート行使」での議決権行使の後に、アンケートにご協力いただいた株主様の中から、抽選で応募者100名様につき1名様の割合で、QUOカード500円分を進呈します。」というプレゼント企画の案内があるのである。ということで、お得に聡いご主人は早速、スマート行使とアンケートに回答したのである。アンケート内容は、専ら株主の属性と稲畑産業に対する期待、投資方針などである。因みに、2023年はこれで合計16回のスマート行使となり、16回のスマート行使で1回でも当たる確率=1-(16回すべてハズレの確率)=1-0.99¹⁶=1-0.8515=0.1485、つまり14.85%の確率なのである。