GHOST/トロのマネー日記

私はGhostである、名前は花山トロ。ご主人は花山とうしろう、サラリーマン生活の傍ら株式投資に励み、退職後は配当と株主優待で夫婦2人悠々自適に暮らしている。トロは前飼主に捨てられ彷徨っているところをご主人に拾われ、以来優しいご主人に甘えていたが、2021年1月14日、Ghostになったのである。これからは、人生は3つの「きんりょく」、即ち筋力(筋肉)、菌力(腸内細菌)、金力(金融資産)が最重要というポリシーのご主人を見守り、株式投資、株主優待、旅行、ゴルフ、健康などの面白い話、役に立つ話を発信するのである

NTT都市開発リート投資法人から第39期の分配金と資産運用報告が届いたのである

 7月19日、NTT都市開発リート投資法人(8956)から、第39期(2021年10月から2022年4月)の分配金(4,054円)と資産運用報告が届いたのである。NTT都市開発リート投資法人は、オフィスに約7割とレジデンスに約3割に投資するいわゆる複合型のリートで、物件の所在地を地域別で見ると東京23区に92.2%、東京周辺都市まで含めると95.9%、つまり東京集中型なのである。そしてそのメインスポンサーはNTT都市開発ということもあり、テナントの賃貸面積ベースで上位10者中8者がNTTグループ企業で、オフィス全体(面積)の約30%を占めているのである。NTT都市開発リート投資法人は、61の上場リートうち、今期、公募増資で資産規模は増えたものの2,726億円で32位、時価総額は7月22日の終値で2,033億円、31位と、いずれもほぼ中央値に位置しているのである。

 第39期の分配金は4,054円(前期3,130円)と増加した要因は、売却益があったこと、稼働率が上昇したことが挙げられるのである。分配金の推移をみると、2016年4,993円、2017年5,057円、2018年5,383円、2019年5,768円、2020年5,795円、2021年7,154円、2022年の予想分配金は6,784円と着実に増加してきたのは、オフィスの約3割の大口テナントがNTTグループ企業であること、レジデンスが3割を占めていることにより安定した分配金を実現し、加えて資産売却益もあったからのである。しかしながら、コロナ禍以前のオフィス稼働率98%程度から、2021年はコロナ禍の影響がやはりでてきて93%台へ低下したが、第39期徐々に回復し期末には96.3%にまで上昇したのである。7月22日の投資口価格終値は145,100円、第40期と第41期の予想分配金合計5,410円で見ると予想分配金利回りは3.73%、61リート中37位なのである。NAV倍率(NAV倍率とは、不動産を時価評価した純資産価値に対する投資口価格の割安度を表す指標、株式におけるPBR(株価純資産倍率)に似た指標。NAV倍率が低い程割安と言える。)は1.02で31位(2022年1月21日1.06、41位)と、こちらも必然的に中央値なのである。

 因みに、ご主人は、リーマンショックから徐々に回復しつつある2012年、多数のリートに投資を始めたのである。その中の一つ、NTT都市開発リート投資法人は、59,000円で購入しているので、その投資利回りは9.17%と高い数字なのである。

決算ハイライト(第39期資産運用報告)①

決算ハイライト(第39期資産運用報告)②